クローゼットの中のおもちゃ箱

物欲ブログ 昭和40年代男の物欲ブログ Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱]は適格販売により収入を得ています。

一眼レフとレンズの選択について その3

一眼レフとレンズの選択について その3

本日もレンズのお話 D300と35mm単焦点レンズ ISO感度200にて
DSC_2277_R.jpg
Pモードでの撮影です。
被写体までの距離 大体18cmくらいです。
DSC_2278_R.jpg
D300と標準レンズで50mm付近で撮影すると、こんな感じになります。
被写体に寄れません。約38cm程離れています。
Pモードですので、若干、被写界深度を深くするため、F値が大きいです。
その為、若干暗いと感じます。
DSC_2282_R.jpg
単焦点レンズ 35mmで、Aモードで被写界深度を調整して見ましょう F2.8 レンズが明るいので、ここまで
上げられます。(F2.8まで絞れます)
DSC_2284_R.jpg
F5にて撮影
DSC_2285_R.jpg
F10にて撮影
少しづつですが、ピントが奥のほうまで合うようになります。
これ以上になると、しっかりした三脚が必要に成ります。
ちょっと分かりにくいので、被写体を変えましょう

DSC_2296_R.jpg
C62です、ピントをデフ板のスワローに当てています。
F値は2.8です。機関車の正面付近にピントがあっていて、後ろがぼけていますね!
【写真をよく見ていただくと、ピントの前後がぼけていますね!前ボケ 後ろボケという現象です。
この為、よりスワローの部分が強調されます。アイドル写真で顔を強調する時に使われています。
これが明るいレンズだと、任意の場所にピントを絞って撮影しやすいと成ります。】
DSC_2297_R.jpg
F5です。
DSC_2298_R_20130919225133caa.jpg
F10です。
DSC_2299_R_20130919225134c1f.jpg
F16です、手ブレしていますね 単焦点は手ブレ補正が無いのと、F16まで来ると必然的に、シャッターが
開いている時間が長く成るため、手ブレしやすく成ります。
但し、キチンと撮影すれば、奥のほうまでピントがあった写真が撮れます。
DSC_2303_R_201309192251377bb.jpg
因みに、標準レンズでF5での撮影です。
標準レンズでは、レンズが暗い為、F5以上では撮影出来ません。その為、単焦点のF2.8の様に後ろを綺麗に
ぼかす事が出来ません。

これが、一眼レフで綺麗に背景をぼかす為には、明るいレンズが必要になる理由です。

一眼レフの標準ズームレンズでは、なかなか背景を綺麗にボカス事は難しいと思います。
折角の一眼レフを買ったのに、余り変らない写真だな?と思うのは、レンズが暗いせいだと思います。

明るいレンズは高いです。でも、単焦点の30~50mm位なら、まだまだ手がとどく範囲だと思いますので
出来れば、一本単焦点のこのクラスのレンズを用意すると面白いと思います。

撮り鉄や飛行機撮影になると328と呼ばれる、望遠300mmでF2.8(飛行機)とか200mmF2.8(撮り鉄)なとが
欲しく成ります。

私は、現在、この撮り鉄 飛行機撮影は余り考えていませんので、マクロ代わりにもなる、この
古い単焦点レンズで楽しんでいます。

さて、一眼レフをご検討の”貴方”いかがでしたか?
少しは参考になったのでは無いでしょうか?
ダブルズームレンズのセットは確かに簡単です。それに一本単焦点レンズを付けて!
とお話した理由です! 
悩ましいでしょ!(笑い)

でも、綺麗に撮れているでしょ!
私の机の方も、明るく撮るための工夫は、以前から紹介していますので、その辺の効果も有りますが!

一度に揃えるのは難しいです。
でも、買ってから後悔するより、買う前に悩んで下さい。
選択しとして、純正のWズームを諦めて、標準ズームで焦点距離が24-200のレンズとマクロか
単焦点レンズを買うのも手です。
案外Wズームの2本て使い分け出来ません。
私も、運動会はカメラ2台体制です。
D300に望遠をつけ、運動場を撮り、標準ズームをD70sで近接撮影に使用します。
そうしないと、一々レンズの付け替えをホコリの多い運動場で行うなんて嫌ですからね!

そう考えると、ズームレンズをタムロンかシグマの広角から望遠まで撮影出来るレンズを
選択することは、理にかなっているとおもいますよ!

ではでは、お悩み下さい!(笑い)
でも、悩んでいる時が楽しいですね!





TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ


一眼レフとレンズの選択について その2

一眼レフとレンズの選択について その2

今日は、カメラを持ち替えまして、D300に標準ズームレンズを取り付けました。
ISO感度800にて撮影
DSC_2262_R.jpg
これ、いつもの作業スペースです。少し引いて標準ズームの16mmで撮影しています。
レンズの何mmという数字が低いと広角のレンズになり、両手を広げた範囲が撮影出来ます。
DSC_2263_R.jpg
同じ標準レンズの24mm付近 少し画角が狭くなりました。
DSC_2264_R.jpg
同じく35mm付近 レンズの位置は変えていませんが、この様に画角を絞って行けます。
DSC_2265_R.jpg
標準ズーム50mm付近
DSC_2266_R.jpg
標準ズーム70mm付近
DSC_2267_R.jpg
標準ズーム85mm付近 最初の写真から比べるとかなり画角が狭くなり、モノが圧縮(近くに)されて見えます。
これが、標準ズームとして、スナップ撮影などには便利です。

但し、ズームをするために、レンズの枚数が増えるため、重くなるのと、レンズの明るさが犠牲に成ります。

DSC_2268_R.jpg
次は、単焦点レンズの50mmです。上の85mmとだいたい同じ程度の画角に成ります。
このレンズは、フィルム時代のモノです、D300はAPS-C規格の為、レンズの焦点距離が1.6倍に成ります。
本の少しの違いですが、上の85mmと比べて明るいと思います。
DSC_2269_R.jpg
次は、35mmです、これもフィルム時代のものですのでAPS-Cの場合、約50mmに相当します。
単焦点レンズは、レンズの枚数が少ない為、軽いです。そして何より、レンズが明るい事が特徴です。
一眼レフの場合、レンズを通して光を見ることになりますので、ファインダーで除いた時に、明るい
レンズは見やすいですし、写真も綺麗です。
DSC_2270_R.jpg
次、望遠レンズの80mm付近 この近さで望遠はピントが合いにくいです。
望遠レンズはこの近さでは殆ど使えません。
DSC_2271_R.jpg
望遠レンズ100mm付近
DSC_2272_R.jpg
望遠レンズ135mm付近
DSC_2273_R.jpg
望遠レンズ200mm付近 もう、この近さは難しいです。
DSC_2275_R.jpg
望遠レンズ300mm 手ブレしますし、焦点が合いません。
望遠レンズでこんな場所は取れませんね!

レンズの画角はコレだけ変わります。
被写体との距離に寄って、使用するレンズは変える必要があります。
日常のスナップなら標準ズームが便利です。
被写体の距離が変わっても、ズームで追いかける事がではます。
但し、単焦点の場合はズームが出来ませんので、自分の体で画角を定めていく必要があり、逆に、これが
写真を撮る楽しみでも有ります。
また、接写する場合、基本的にズームレンズより、単焦点の方が寄れます。
その為、簡易的なマクロレンズとしても使用出来ます。
接写リングというものも販売されていますので、こういうものの利用も可能です。

後は、レンズの明るさが単焦点レンズの魅力だと思います。

さて、もう少しレンズのお話を





TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ


一眼レフとレンズの選択について

一眼レフとレンズの選択について

私が現在使用している撮影機材について 
本日の撮影はコンデジ ニコンクールピクスS6000にて撮影

コンデジのフラッシュ撮影らしい、ベタッとした写真ですが
左より、全てニコンです。
スピードライト400(ストロボ) D300/35mm単焦点レンズ装着 
D70S 50mm単焦点レンズ
標準ズームレンズ16-85mm 望遠レンズ70-300mm 
電池は必ず本体に一個と予備で1個用意し
必ず予備を持参するようにしています。
DSCN1986_R.jpg
現在、メインのD300とFマウントの35mm単焦点レンズ
DSCN1987_R.jpg
D300購入前に使用していた、D70s
DSCN1988_R.jpg
ニコン AF NIKKOR 50mm1:1.8D フィルム時代の50mmです。APS-Cカメラの
場合80mm相当位の中望遠レンズになります。
フィルムの時代は50mmくらいが使いやすかったのですが
DSCN1989_R.jpg
標準ズームレンズ AF-S NIKOOR 16-85mm 1:3.5-5.6G ED
一般的な、標準ズームは24-55mmくらいが多いのですが、私は敢えて16-85mmにしています。
撮影に持ち出す際に、カバー出来る範囲を少しでも広くしたいとの思いからです。
旅行などは、殆どこの1本で済まします。
DSCN1990_R.jpg
AF-S NIKKOR 70-300mm 1:4.5-5.6G
望遠レンズです。殆ど子供の運動会と講堂での発表やエレクトーンの発表会の際に使用しており、
模型撮影には使っていません。
DSCN1991_R.jpg
AF NIKKOR 35mm 1:2D これもフィルム時代の35mmです、APS-C相当だと50mm位になります。
現在、この4本のレンズがあり、主に模型撮影には、最後の35mmと標準ズームレンズを使用
しています。

一眼レフを使用するにあたり、覚えなくてはいけないのは、モードです。
DSCN1992_R.jpg
P プログラムモード 基本的にこのモードにしておけば、撮影は可能です。
但し、誰が撮っても同じです。オートモードです。
DSCN1993_R.jpg
このモードで撮影しても何ら問題は有りません、但し、一眼を買った意味がないので、
このモード以外で撮影して欲しいです。
DSCN1994_R.jpg
S シャッター速度優先です。任意でシャッターの落ちるスピードをコントロール出来ます。
電車やクルマ、飛行機の流し撮りをする際に良く使われます。
DSCN1995_R.jpg
A 露出(絞り)優先モード シャッターを開ける大きさと言えばわかりやすいのかな?
ピントが合う深さ 被写界深度といいますが、これをコントロールします。
DSCN1996_R.jpg
M マニュアルモード 全てを任意に設定する事が出来ます。
DSCN1997_R.jpg
ISO感度の設定 フィルムの時代をご存知なら、ISO感度を良くわかると思いますが、
明るい場所で撮影する場合はISO感度の数値を低く、暗い場所で明るく撮りたい場合は
ISO感度の数値を大きくします。
但し、ISO感度の数値が上がると、ノイズっぽく成りますので、適正な値を設定して
やることが必要です。
DSC_2261_R.jpg
今日の撮影はこのカメラです。
安い1万円しないカメラですので、画質云々は言いません。
ただ、やっぱりベタッとした画質ですね! 立体感が無いというか?
面白みに掛ける画像です。

さて、本日は機材をご紹介しましたが、続いてはそれぞれのレンズについて書きたいと思います。





TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ


ディアゴ ラリーカーコレクション ランチァ ストラトスHF その3 比較

ディアゴ ラリーカーコレクション ランチァ ストラトスHF その3 比較

今日も続きます。
DSC_2253_R.jpg
のっけから、裏ですがこんな感じです。まあ余り見ることないですが!
一つここで、右後輪のタイヤが少し変形しています。まるでパンクしている様です。
右後方なので、ディスプレースタンドに取り付けていると分かりませんね!
まあ、手に持ってブップーと遊ぶ訳ではないので良いのですが!(笑い)
DSC_2254_R.jpg
Dslot43のポルシェと
やっぱりプラ製とダイキャスト製では発色が違いますね!
DSC_2255_R.jpg
造形的にプラ製品の方が上ですが、クルマや飛行機は土台が金属ですので、やっぱり塗装の発色としては
メタルであるダイキャスト製の方が綺麗です。
DSC_2256_R.jpg
パールホワイトの86との並び こう見るとパールホワイトはおもちゃっぽく見えますね!
でも、単体やポルシェと並べば、このDslotもいい色していますよ!
DSC_2257_R.jpg
DSC_2258_R.jpg
同じダイキャストとして、前号のインプと
DSC_2259_R.jpg
ダイキャスト同士なので、並べると雰囲気が揃います。
DSC_2260_R.jpg
さて、ミニカー増えそうですね!(笑い)
さて、次号は10月1日3号 スバル インプレッサWRC2008です。
スバルがWRCから撤退した年ですね!
再度、参戦しませんかね~ WRCに日本車がワークス参戦しないと面白くないです。
一時期、あのホンダがシビックでラリーに参戦か!というニュースが有りましたが、その後どうなった
のかな?ホンダが泥んこラリーに出たら面白いと思うのですが!





TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ


ラジコン 自作トレーラー 車両固定フックを付ける

ラジコン 自作トレーラー 車両固定フックを付ける

牽引トレーラーの上に、車両固定用のフックを付けます。
DSC_2221_R.jpg
ホームセンターでU字金具を買って来ました。

DSC_2223_R.jpg
勿体無いですが、鋳物の部分は今回不要です。(鋳物は鉄道模型の積載部にしましょうか?)

DSC_2224_R.jpg
このU字金物に、シャックルを介してスリングベルトを通します。

DSC_2225_R.jpg
トレーラーの両端に取り付けます。
これで、車両前方を固定したいと思います。
先日から作っている、フック付きロープなども利用して固定したいと思います。

今回、U字金具が在庫がなく、2個だけですが、今後在庫がはいれば、トレーラーの左右にも
取り付けたいと思います。

RC4WD 1/10 Land Rover Defender D90 Hard Plastic Body Kit

RC4WD 1/10 Land Rover Defender D90 Hard Plastic Body Kit
価格:9,980円(税込、送料別)





TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
ブログ クローゼットの中のおもちゃ箱 を管理しています。 ガールズ&パンツァー戦車プラモデル作成、鉄道模型、クローラーラジコン、figma、技MIX、リトルアーモリー、エアガンなど クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼットの中の鉄道模型  クローゼットの中のフィギュア達 非公開アカウントはブロック致します
お願い事項
本ブログに掲載しています、写真、本文等の無断転載は断固お断りいたします。
まとめ・キュレーション等のサイトへの出典はお断り致します。
不法に転載、盗用している場合、法的処置を取らせて頂きます。
改造等については、私個人の判断にて行っております、メーカー等への問い合わせなどは行わないで下さい。
Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱]は適格販売により収入を得ています。
Google
最新コメント
Twitter
Amazon検索
カテゴリ別アーカイブ
Amazon
楽天市場
goo
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

FC2 引っ越し前 2015.03時点PV350000-