鉄道模型 Nゲージ 室内灯 自作 車両導入編 Vol.3
前回で車両全体に光が周りませんでしたので、車両側に工夫を
DSC_9780_R.jpg
照明ユニットのある、左側が光が強いですね
DSC_9781_R.jpg
車両の天井にアルミテープをカットして貼ります。
反射板にします。
DSC_9782_R.jpg
この辺は純正の照明灯と同じですね
DSC_9783_R.jpg
これでも納得出来ませんね!
DSC_9784_R.jpg
周辺の明かりをつけての確認ですが、やっぱりLED側の光が強く、全体的に光が回っていません。
DSC_9785_R.jpg
次、アクリル三角を使用しました、この方が全体に光が回ってますね
DSC_9786_R.jpg
左 タミヤ丸棒 右 アクリル3mm三角棒 三角棒の方が綺麗ですね!
DSC_9787_R.jpg
アクリル三角棒での点灯です。
丸棒に比べて全体に光が回っています
DSC_9788_R.jpg
アクリル三角棒使用です。

スローシャッターでの撮影ですので、シャッター開放時間が長い為、丸棒でも車両全体に光が
回っている様に見えますが、実際肉眼で見ると、顕著に光加減が異なります。

我が家としてはアクリル棒を使用したいと思います。


送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい!TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ