クローゼットの中のおもちゃ箱

物欲ブログ 昭和40年代男の物欲ブログ Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱]は適格販売により収入を得ています。

CRKT ピラーラージ

CRKT ピラーラージ
老舗のナイフメーカーさんですね 米国の

DSC_6247
DSC_6248
DSC_6250
DSC_6249
DSC_6251
DSC_6252

新興メーカーさんでは無く、老舗メーカー品が欲しくて

DSC_6254
DSC_6253
DSC_6255


DSC_6256
DSC_6257
DSC_6258
DSC_6259

やっぱり老舗メーカー品ですね
新興メーカー品も買ってみましたが、なんとなく違うなと思うところもあり
そんな中で老舗メーカー品はしっくりしますね








コロンビアリバーナイフ&ツール CRKT 5317 ピラー3 折り畳みナイフ, PILAR【日本正規品】
コロンビアリバーナイフ&ツール

Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング



パラコードを編む

フォールディングナイフ等が増えてきて、ちょっとやりたかったのが
ランヤード
市販でも売ってるので、別に自分で作らなくても・・・と、思いますが
こういうのは自分で作ってみたいかなと
DSC_6217
色々な色のパラコードが入ったのを以前購入して置いたままでした
DSC_6218
動画を見ながら見様見真似で
DSC_6219
DSC_6220
DSC_6221
DSC_6222
スネークノットってヤツですね・・・簡単なんですが・・・ちょっとゆるい?
DSC_6223
DSC_6224
ダイヤモンドノット?
こちらの方が締めやすい?
DSC_6225
作り直して
DSC_6226
DSC_6227
コブラノット?
DSC_6228
DSC_6229
DSC_6230
DSC_6231
DSC_6232
まあー作り始めるとなかなか面白いですね
買うのも良いんですけどね
でも、作った方が思い入れも出来るし



パラコードクラフト パーフェクトブック
ジェイ・ディー・レンゼン
グラフィック社
2013-05-07


パラコードクラフト ミラクルブック
ジェイ・ディー・レンゼン
グラフィック社
2015-06-05



Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング









 

OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3

OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3

前回に続いてOLIGHT フォールディングナイフ RUBATO3です。
DSC_6193
今回はアルミ製の本体です。
ナイフとしては樹脂製の方が軽く滑り止めも有っていいとは思うのですが・・・
手持ちで、フォールディングナイフの出し入れを楽しむならアルミかなぁーと
それにオレンジ色で波加工?の表面がキレイなのも気に入りました。
DSC_6194
DSC_6195
DSC_6196
DSC_6197
OLIGHTのアルミ加工はキレイですね、このオレンジは懐中電灯にも有りいい感じの色目です。
DSC_6198
DSC_6199
DSC_6200
DSC_6201
DSC_6202
フォールディングナイフとして出し入れを楽しむなら、このサイズ感はベストですね
ついついサクサク出し入れして楽しんでます。
段ボールカットもサクサク切れます。
DSC_6203
RUBATOの方は真っ直ぐな刃先なのでパラコードの切断や段ボール切り出しは
こちらの方が使いやすいです。
RUBATO3はオールマイティーというか何でも使えますが、硬いものを着るならRUBATO
の方が力を入れやすいですね
DSC_6205
DSC_6206
フォールディングナイフの手持ち
DSC_6207
今までカーショウのエマーソンをよく使ってましたが、ちょっと動きが渋いんですよね、
そう思うとRUBATO系は軽いので、取り出しや納めるのがワンハンドで面白いくらい
サクサクできる。
DSC_6208
DSC_6209
DSC_6210
DSC_6211
シャッフルも少し渋いので調整
DSC_6212
あと、スイステックもバラバラなんですよね 軽いトコと渋いトコが
DSC_6213
DSC_6214
DSC_6215
DSC_6216
そう思うとLEATHERMANは凄いですね
Gerberはいい意味で緩いかな?
VICTORINOXのアーミーナイフは渋いですね
あと、ロック機構が無いので今は使いにくいかな
自分が使う分には良いですけど、子供にも使わせるとかなると
ロックは欲しいですね

子供に使わせる時は細心の注意が必要ですが



OLIGHT(オーライト) Rubato 2 折り畳み式ナイフ アウトドア キャンプ サバイバル
OLIGHT(オーライト) Rubato 2 折り畳み式ナイフ アウトドア キャンプ サバイバル

OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 3 折り畳み式ツール 154CMステンレス鋼製 ルバト3 デュアルサムスタッド ドロップポイントスタイル  野外ナイフ キャップ用品
OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 3 折り畳み式ツール 154CMステンレス鋼製 ルバト3 デュアルサムスタッド ドロップポイントスタイル  野外ナイフ キャップ用品


OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 4 折り畳み式ツール 野外ナイフ キャップ用品 CPM-S35VN鋼ブレード
OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 4 折り畳み式ツール 野外ナイフ キャップ用品 CPM-S35VN鋼ブレード


Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング







OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO

OLIGHT フォールディングナイフ RUBATO
懐中電灯メーカーと思っていました、OLIGHT製のフォールディングナイフを
買って見ました。
投稿動画等ではなかなか良い評価ですが・・・さてさて

DSC_6182
ただ通常価格だと、あんまりなぁ~と思って居ましたが、40%OFFなら良いかなと
DSC_6183
DSC_6184
DSC_6185
DSC_6186
サムスタットでボールベアリングらしいので、サクッと刃が出せると良いかな
DSC_6187
DSC_6188
DSC_6189
DSC_6190
ちょっと大きいですかね~
DSC_6191
DSC_6192
サムスタッドでサクッと出るのは出ますが、少し刃が長いので親指の動きと慣れは
必要ですね
コレは少し練習が必要かな
切れ味は箱出しで凄く良いですね
レシートカット出はなく、段ボールの切り出しに使ってスパスパ切れるのは有り難いです。


OLIGHT(オーライト) Rubato 2 折り畳み式ナイフ アウトドア キャンプ サバイバル
OLIGHT(オーライト) Rubato 2 折り畳み式ナイフ アウトドア キャンプ サバイバル
OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 3 折り畳み式ツール 154CMステンレス鋼製 ルバト3 デュアルサムスタッド ドロップポイントスタイル  野外ナイフ キャップ用品
OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 3 折り畳み式ツール 154CMステンレス鋼製 ルバト3 デュアルサムスタッド ドロップポイントスタイル  野外ナイフ キャップ用品
OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 4 折り畳み式ツール 野外ナイフ キャップ用品 CPM-S35VN鋼ブレード
OLIGHT(オーライト) Oknife Rubato 4 折り畳み式ツール 野外ナイフ キャップ用品 CPM-S35VN鋼ブレード


Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング
 

SWISS+TECH 16in1マルチプライヤー レザーマンウェーブプラス風

SWISS+TECH 16in1マルチプライヤー レザーマンウェーブプラス風
もう一つスイステック製のマルチプライヤーを購入
こちらは家の災害時持出用のカバンに入れて置くように。

DSC_6109
完全にLEATHERMANのウェーブプラスそっくりな製品らしいです。
DSC_6110
DSC_6111
ウェーブプラスは持ってないんで・・・比較は出来ませんが
キャンプ用に買うならウェーブプラスが欲しい あ~でもシグナル持ってますからね
日常用だとウィングマン使ってるので・・・
やっぱり、災害時用のカバンに入れるようですね
DSC_6112
DSC_6113
DSC_6114
DSC_6115
価格を考えたらよく出来てますね
DSC_6116
DSC_6117
DSC_6118
DSC_6119
DSC_6120
DSC_6121
機能も良さそうです。
DSC_6122
DSC_6123
DSC_6125
DSC_6134

良く出来ていますが
DSC_6143
DSC_6144
細部の触り心地が少しね 基本的に面取りもされて居ますので、問題では
無いんですけど
持ってると、どこかしら引っかかるというか、待ってて?って思うところが
LEATHERMANの製品を持ってる時には感じないんですけど
このメーカー品を触っていると偶に・・・で気になったところを少しやすったりしましたが

趣味として揃えて楽しいとか、持っていて楽しいとかというより
本当にツールとして割り切って使うには良いと思いますし、コスパはすごく良いでしょうね

でも、趣味的な部分で、コレは良いなというのは違う気がします。
DSC_6127
DSC_6132

DSC_6126
DSC_6133
DSC_6128
DSC_6131
DSC_6129
DSC_6130
DSC_6135
DSC_6136
DSC_6137
DSC_6138
DSC_6139
DSC_6140
DSC_6141
DSC_6142

本来なら車に載せて置きたいですけど、警察に止められたら問題になる場合もあるとか
まあー止められた経験無いですけどね
でも、問題になる可能性がある場合と知ってて乗せっぱなしは出来ないし
キャンプやBBQのときだけですね

コレだけ災害に備えろと広報しているなら、ある程度の機能を持ったマルチツールの
所持は認めて欲しいですね

車のトランクやグローブボックスに入れて置くことに何の問題なんですね?




Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング


ブログ クローゼットの中のおもちゃ箱 を管理しています。 ガールズ&パンツァー戦車プラモデル作成、鉄道模型、クローラーラジコン、figma、技MIX、リトルアーモリー、エアガンなど クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼットの中の鉄道模型  クローゼットの中のフィギュア達 非公開アカウントはブロック致します
お願い事項
本ブログに掲載しています、写真、本文等の無断転載は断固お断りいたします。
まとめ・キュレーション等のサイトへの出典はお断り致します。
不法に転載、盗用している場合、法的処置を取らせて頂きます。
改造等については、私個人の判断にて行っております、メーカー等への問い合わせなどは行わないで下さい。
Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱]は適格販売により収入を得ています。
Google
最新コメント
Twitter
Amazon検索
カテゴリ別アーカイブ
Amazon
楽天市場
goo
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

FC2 引っ越し前 2015.03時点PV350000-