figma 1/12サイズ Ⅳ号戦車のラジコン改造に付きまして。
昨日、一応改造はひと通り完了致しました。
多々、課題を残したままでは有りますが・・・
一応動画とツイッターについて
ひと通りまとめた動画は次のモノです 3分半程です。
このラジコン化に向けて、使用した戦車模型については、次の動画にて
中国メーカー ヘンロン社の1/16サイズの戦車よりユニットを移植しました。
ツイッターに掲載した動画 簡単に見るならこちらを
動画の一部を抜粋して掲載しました。
まだ、手を入れないとダメな部分、問題点も有りますが、現状としてfigma戦車を無線操縦による
ラジコン化改造は出来ました。
タミヤ製の1/16戦車用ユニットを持っておられるなら、そちらのほうが便利だと思います。
価格もかなり高いですし・・・
ヘンロン製の移植も・・・足回りの移植だけなら、大した改造では有りませんが砲塔旋回とBB弾
の発射機構は結構面倒そうです。
この辺りは、私も宿題として現在更に検討を進めています。
尚、ラジコン化の記事については、先行してフィギュア版に掲載をしています。
一週間程後におもちゃ箱にも転載する予定では有ります。
良ければフィギュア版へも訪問をお願いします。
問題点は色々有りますが、このラジコン化は色々と勉強になりますね
また、H型の販売もアナウンスが有りました。
個人的には欲しいアイテムですが、D型があるので・・・
でも、長砲身のⅣ号スペシャルは好きな車体なんですよねー ラジコン化はしないけど、ジオラマ
ベースとして塗装関係を楽しめるかな?後は金額と置くスペースですね~
また、悩みたいと思います。
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場 【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい! TAMIYA SHOP ONLINE 鉄道模型 ホビーサーチ キャラ&ホビー格安あみあみ 『駿河屋』 フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】
昨日、一応改造はひと通り完了致しました。
多々、課題を残したままでは有りますが・・・
一応動画とツイッターについて
ひと通りまとめた動画は次のモノです 3分半程です。
このラジコン化に向けて、使用した戦車模型については、次の動画にて
中国メーカー ヘンロン社の1/16サイズの戦車よりユニットを移植しました。
ツイッターに掲載した動画 簡単に見るならこちらを
#figma戦車 1/12サイズⅣ号戦車 なんとかヘンロンのユニットを移植してラジコン化成功。まだ課題は有りますが、取り敢えず走らせて遊んでみました。車載のスピーカー音が大きいので最小にしています。それより履帯の音の方が大きいけど pic.twitter.com/qVsNCvjn5Q
— 雷鳥8号 (@mokei1968) 2015, 11月 15
#figma戦車 あっさりと登れる動画も有りますが・・・どれ位登坂力有るのかな? まだ、内部のパーツ固定してないからなぁー 余り無茶出来ないけど 砲塔の旋回が上手く出来たら固定しようと思う でも、障害物を登るの面白いなぁ~ pic.twitter.com/EFrhV9eNNO
— 雷鳥8号 (@mokei1968) 2015, 11月 15
#figma戦車 戦車はやっぱり信地旋回や超信地旋回が出来ないと! 走らせるの面白いねー 晴れた休みの日に外で走らせて見たいですねー それまでにもう少し直さないとなぁー 家の中だと結構うるさい(^_^;) pic.twitter.com/zgxebgyfIr
— 雷鳥8号 (@mokei1968) 2015, 11月 15
#figma戦車 砲塔の旋回方法、この方法では安定性が悪い、別の方法を思いついたが、今日はもう止めー 結構疲れたなぁ~ なかなか手強いねーラジコン戦車って #Ⅳ号戦車 pic.twitter.com/MVhMug74mI
— 雷鳥8号 (@mokei1968) 2015, 11月 15
動画の一部を抜粋して掲載しました。
まだ、手を入れないとダメな部分、問題点も有りますが、現状としてfigma戦車を無線操縦による
ラジコン化改造は出来ました。
タミヤ製の1/16戦車用ユニットを持っておられるなら、そちらのほうが便利だと思います。
価格もかなり高いですし・・・
ヘンロン製の移植も・・・足回りの移植だけなら、大した改造では有りませんが砲塔旋回とBB弾
の発射機構は結構面倒そうです。
この辺りは、私も宿題として現在更に検討を進めています。
尚、ラジコン化の記事については、先行してフィギュア版に掲載をしています。
一週間程後におもちゃ箱にも転載する予定では有ります。
良ければフィギュア版へも訪問をお願いします。
問題点は色々有りますが、このラジコン化は色々と勉強になりますね
また、H型の販売もアナウンスが有りました。
個人的には欲しいアイテムですが、D型があるので・・・
でも、長砲身のⅣ号スペシャルは好きな車体なんですよねー ラジコン化はしないけど、ジオラマ
ベースとして塗装関係を楽しめるかな?後は金額と置くスペースですね~
また、悩みたいと思います。
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場 【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい! TAMIYA SHOP ONLINE 鉄道模型 ホビーサーチ キャラ&ホビー格安あみあみ 『駿河屋』 フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】
動画拝見しました。一言で素晴らしいです。
サウンドも動作も抜群!魅力的!
これは『楽しい!!』ですね。
完成が楽しみです!