シール貼ります。
個人的には特定号機って設定はあまり好きでは無くて、普通のAFVだとあまり貼りませんが
今回は、ガルパンのあんこうチームですから、設定通りに

シュルツェン取ります。このために固定していません、また、今後シュルツェンの開閉もやるかも?
知れないので

位置の確認

貼る位置にボルトの頭が有りますね

シール側の干渉する部分を切り取ります。

いい感じかな

シュルツェンを戻します、でも固定はしていません。

側面シュルツェンの方へ

こちらはステーの部分が繰り抜かれていますので、位置調整だけです。


車体側面も

牽引フックの部品を、適当なライナーを切ります。



後は塗装します。



機関砲関係も色差ししました。





キューポラの内側も一部塗装しました。また車外装備品も取り付け
走行テストと行きたいところですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい! TAMIYA SHOP ONLINE
鉄道模型
ホビーサーチ
キャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』
フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

個人的には特定号機って設定はあまり好きでは無くて、普通のAFVだとあまり貼りませんが
今回は、ガルパンのあんこうチームですから、設定通りに

シュルツェン取ります。このために固定していません、また、今後シュルツェンの開閉もやるかも?
知れないので

位置の確認

貼る位置にボルトの頭が有りますね

シール側の干渉する部分を切り取ります。

いい感じかな

シュルツェンを戻します、でも固定はしていません。

側面シュルツェンの方へ

こちらはステーの部分が繰り抜かれていますので、位置調整だけです。


車体側面も

牽引フックの部品を、適当なライナーを切ります。



後は塗装します。



機関砲関係も色差ししました。





キューポラの内側も一部塗装しました。また車外装備品も取り付け
走行テストと行きたいところですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






