先日、久しぶりラジコンを引っ張り出して、家の前で走らせて見ました。
その際にレイスのビートロックからタイヤが外れるんですよねー
急カーブでタイヤが変形してしまうのが原因の様ですので、スポンジが柔らかすぎる
のでは?と考えました。
適当な硬さのスポンジって・・・考えていると100均でメラニンスポンジを見つけました。


フロント側だけの現象ですので、前だけスポンジを交換して見ます

激落ちくんですねー

長手方向で半分に切断

曲げるとポキポキ折れますねー この方法はちょっと無理かな?
まあ、取り敢えず詰め込んで見て、走らせて見てですね~ でも、今日は台風の影響で走らせられない
(工作した日がです)

前のタイヤ メラニンスポンジ入り

後ろ、純正スポンジ 少し沈んでますかねー?
晴れた日に走らせてテストして見ないとわかりませんねー
コレならウレタンボードの方がいいかなぁー
何かいい方法を考えたいですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい! TAMIYA SHOP ONLINE
鉄道模型
ホビーサーチ
キャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』
フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

その際にレイスのビートロックからタイヤが外れるんですよねー
急カーブでタイヤが変形してしまうのが原因の様ですので、スポンジが柔らかすぎる
のでは?と考えました。
適当な硬さのスポンジって・・・考えていると100均でメラニンスポンジを見つけました。


フロント側だけの現象ですので、前だけスポンジを交換して見ます

激落ちくんですねー

長手方向で半分に切断

曲げるとポキポキ折れますねー この方法はちょっと無理かな?
まあ、取り敢えず詰め込んで見て、走らせて見てですね~ でも、今日は台風の影響で走らせられない
(工作した日がです)

前のタイヤ メラニンスポンジ入り

後ろ、純正スポンジ 少し沈んでますかねー?
晴れた日に走らせてテストして見ないとわかりませんねー
コレならウレタンボードの方がいいかなぁー
何かいい方法を考えたいですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






