フジミ 1/24 トヨタ ソアラ 3.0GT'88 作成を続けます
OLY39569_R
プラボディの表面処理後、黒サフを・・・やっぱりサンルーフを埋めたとこが気になるので
サイド埋めて削ります・・・
OLY39570_R
色目がよくわからんので、タミヤのライトサンドをスプレーにて
サンルーフの後は・・・もういいやー 今回は・・・
OLY39571_R
塗装面できになる部分は2000番ペーパーで処理を
OLY39572_R
 内装も塗って・・・
OLY39575_R
 う~んクリア吹いてる時にホコリが入ったので、また修正して、クリア吹いて・・・
もう、失敗したなぁ~って感じなんで、以前から気になってたクレオスのメタルカラーのカッパー
を下のモールの部分に筆塗りしてみました 実車の色目とは違うけど・・・今回はテストですので
どんな風に成るか見てみたくて
OLY39576_R
OLY39577_R
OLY39578_R
OLY39579_R
OLY39580_R
OLY39581_R
OLY39582_R
OLY39583_R
う~ん やっぱりカーモデルは難しい 塗装コンディションの維持が・・・
もう少し簡単なキット選べばよかったな (^_^;)
OLY39584_R
 ボンネットにホコリはカムは
OLY39585_R
OLY39586_R
サンルーフの埋戻はは面倒だわ
OLY39587_R
モールの色分けの時に色がボディ側に流れて修正するは目になったり
いろいろと勉強になりました・・・
次は単色で新しいきっとで楽しみたいですねー
反省点を次に活かしたいと思います。



クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク






Amazon ホビー カテゴリーリンク Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

鉄道コム