タミヤ 1/35 16式機動戦闘車[16MCV] 変形タイヤを試します。
前回、車体に重石を入れてみましたが・・・全くゴムタイヤは変形しませんでした。
固定ベースに設置するなら・・・ボルト止めもいいんですけど・・・サスペンションの方が
壊れそうなんで・・・
で、デフモデルの自重変形タイヤのレジンキットを頼んでみました・・・ちと高いよねこれ

写真だと変形しているように見えるけど・・・






レジンキットは高いね~ これで3kオーバーですから・・・当初は買う気ありませんでした
マズルブレーキはパッションのモノを用意してたので


でも、タミヤさんが純正でアルミ砲身をだすとか・・・後出しはやめてよね~

Aと書かれた突起部分がタイヤが自重で潰れて沈降している部分です。

とりあえずこのまま・・・分かるわけ無いですよね

A~Dまで有るんですけど、変形率違う?よく分かんないなぁー


突起を切らないとわからないねー








まあ~なんとなく膨れて潰れている感じですね~ 白いから分かりにくいかなぁー



純正タイヤと・・・
まあ~並べると分かるかなぁ~
塗装して地面の上に置くと分かるかもしれませんねー
もう暫く、作成は続く・・・もう一台も届いたけど、そっちは純正のまま組みます。
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

前回、車体に重石を入れてみましたが・・・全くゴムタイヤは変形しませんでした。
固定ベースに設置するなら・・・ボルト止めもいいんですけど・・・サスペンションの方が
壊れそうなんで・・・
で、デフモデルの自重変形タイヤのレジンキットを頼んでみました・・・ちと高いよねこれ

写真だと変形しているように見えるけど・・・






レジンキットは高いね~ これで3kオーバーですから・・・当初は買う気ありませんでした
マズルブレーキはパッションのモノを用意してたので


でも、タミヤさんが純正でアルミ砲身をだすとか・・・後出しはやめてよね~

Aと書かれた突起部分がタイヤが自重で潰れて沈降している部分です。

とりあえずこのまま・・・分かるわけ無いですよね

A~Dまで有るんですけど、変形率違う?よく分かんないなぁー


突起を切らないとわからないねー








まあ~なんとなく膨れて潰れている感じですね~ 白いから分かりにくいかなぁー



純正タイヤと・・・
まあ~並べると分かるかなぁ~
塗装して地面の上に置くと分かるかもしれませんねー
もう暫く、作成は続く・・・もう一台も届いたけど、そっちは純正のまま組みます。
![]() 12686 1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 メタル砲身「10月予約」 |
![]() 【新品】プラモデル 1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 「ミリタリーミニチュアシリーズ No.361」 ディスプレイモデル [35361] |
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
