タミヤ 1/35 アメリカ軍 M551 シェリダン空挺戦車 ベトナム戦
組み立てを続けます。
足回りを、部分連結された履帯の方が組みやすいですね~
私は無理な可動式履帯より、こちらのほうが好きです。
動きが欲しい時は困りますけどね・・・


短時間で履帯が組めるのは楽ですもんねー

操縦手のハッチですが 回転式です。

クルッと回るのは面白いですね

ドライバーも乗せられます。半身のフィギュアで根本はポリキャップをはめる構造になっているので
着脱可能です。

ハッチ側も着脱出来るように成っているのはありがたいです。えーとこの中作りこんだりは
私はいたしません キッパリ(`・ω・´)ゞ

仮組みで車体上下を取り付け


シェリダン やっぱり好きだな この形

えーと、ここに来て・・・そうドライバーの前の部分の窓・・・貼っちゃったんですよねー
その下塗装するの忘れてる・・・まあ~なんとか誤魔化すかぁー ガラスって曇るだろうからねー
ホコリとか泥で・・・工程確かめよう!自戒・・・





カネゴンみたいですねー この状態だと・・・
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク

組み立てを続けます。
足回りを、部分連結された履帯の方が組みやすいですね~
私は無理な可動式履帯より、こちらのほうが好きです。
動きが欲しい時は困りますけどね・・・


短時間で履帯が組めるのは楽ですもんねー

操縦手のハッチですが 回転式です。

クルッと回るのは面白いですね

ドライバーも乗せられます。半身のフィギュアで根本はポリキャップをはめる構造になっているので
着脱可能です。

ハッチ側も着脱出来るように成っているのはありがたいです。えーとこの中作りこんだりは
私はいたしません キッパリ(`・ω・´)ゞ

仮組みで車体上下を取り付け


シェリダン やっぱり好きだな この形

えーと、ここに来て・・・そうドライバーの前の部分の窓・・・貼っちゃったんですよねー
その下塗装するの忘れてる・・・まあ~なんとか誤魔化すかぁー ガラスって曇るだろうからねー
ホコリとか泥で・・・工程確かめよう!自戒・・・





カネゴンみたいですねー この状態だと・・・
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
