トヨタライズ その他色々と取り付け
その他、もろもろを取り付けます。
前から気になってて、ここ 傷付きますよねー 爪やキーがあたったりして
今回は最初から取り付けます。
純正品をポイントで



ガイドも親切なんで自分で簡単に取り付け出来ました
ショウモナイかもしれないけど、N-BOXは赤かったので・・・


エンジンスタートボタン 赤く目立たせました
これもショウモナイかもだけど

見た目良いかなと・・・ガソリン入れるときしかねーw
Gグレードはねー ここ硬いのよ
Amazonで見つけたモノ


柔らかいカバーを取り付け なかなかさわり心地はいい
ハンドルもウレタンなんで


本皮のカバーを・・・でも安いのを選んだけど、なかなかさわり心地良いものに
サイドブレーキも樹脂のままなので
津ミルクネットさんのサイドブレーキカバー これも取手部分は本皮らしい


スカート付きのカバーを
Amazonでも見つかるけど、津山ミルクネットさんの販売HPから購入



ダイハツなんで、シフトインジケーターが白なんですけど、ここ交換しました。
グラージオさんのシフトインジケーターパネルです。
ヤフオクで購入

ここまでやるのか?って思いつつ
今の所、こんな感じかな ライズ、いろいろと部品出てるので取り付けたりするの面白い
ですねー


クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク


模型・プラモデルランキング

鉄道模型ランキング
その他、もろもろを取り付けます。
前から気になってて、ここ 傷付きますよねー 爪やキーがあたったりして
今回は最初から取り付けます。
純正品をポイントで



ガイドも親切なんで自分で簡単に取り付け出来ました
ショウモナイかもしれないけど、N-BOXは赤かったので・・・


エンジンスタートボタン 赤く目立たせました
これもショウモナイかもだけど

見た目良いかなと・・・ガソリン入れるときしかねーw
Gグレードはねー ここ硬いのよ
Amazonで見つけたモノ


柔らかいカバーを取り付け なかなかさわり心地はいい
ハンドルもウレタンなんで


本皮のカバーを・・・でも安いのを選んだけど、なかなかさわり心地良いものに
サイドブレーキも樹脂のままなので
津ミルクネットさんのサイドブレーキカバー これも取手部分は本皮らしい


スカート付きのカバーを
Amazonでも見つかるけど、津山ミルクネットさんの販売HPから購入



ダイハツなんで、シフトインジケーターが白なんですけど、ここ交換しました。
グラージオさんのシフトインジケーターパネルです。
ヤフオクで購入

ここまでやるのか?って思いつつ
今の所、こんな感じかな ライズ、いろいろと部品出てるので取り付けたりするの面白い
ですねー
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク


模型・プラモデルランキング

鉄道模型ランキング