OLIGHT Swivel Pro & MAX

今回もOLIGHTですが、懐中電灯ではなくワークライトになります。
DSC_5435
DSC_5436
DSC_5437
製品としては3種有りますが、一番小さいのは今回は買いませんでした。
特大のデカいのまで含めると4種有りますが、あれはスイベルでは無いと思いますので
Proから
DSC_5438
DSC_5439
DSC_5440
DSC_5441
DSC_5442
DSC_5443
DSC_5444
COBライトになり面発光です。白色3段階と赤色と赤色点滅
スポットライトも切り替えられます。
DSC_5445
ワークライトですので固定方法が色々な方向で固定出来るのも便利
DSC_5446
DSC_5447
DSC_5448
マグネットとカラビナ付きです。カラビナは外向きですが
次にMAX
こちらは発光面積が広く、より明るくなっている点とバッテリーとしてUSBによる
外部電源としてのバッテリー機能があります。
その代わりスポット光のライトは有りません
DSC_5449
DSC_5450
DSC_5451
明る過ぎで撮影できない
DSC_5454
DSC_5455
DSC_5456
こちらも三脚に固定できます。
プラモを作る時の手元灯に使いたい
DSC_5457
PROは車に載せておきたいと思います。MAXは手元灯として机の横のラックに磁石で
取り付けて使用したいと
DSC_5458
DSC_5459
DSC_5460
DSC_5461
MAXの方は災害時の電源としても使えるので便利そうです。そんな時は無いことを
願いますが・・・
PROの方は車に載せて作業灯や赤点滅も出来るので非常灯にも使えるのかな?
パープルセーバーは載せてますけどね





Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング