Gerber MP600 ブレードレス マルチプライヤー
会社での仕事上で使っているEDCツールとして
でも、ナイフは不要なのでブレードレスとしてこちらを
また、OHTワンハンドツールとしてもほしかったので
DSC_6006
箱出しだと手が汚れまくるので、クリーナーとウエスで拭きまくりました。
かなり黒くなりますね 酸化防止もあるでしょうけど
DSC_6007
個人的には、黒鉄(ステンレスですけどね)よりむ、シルバーのステンレスの方がツールとしては
良いと思いますけど
ブレードレスはコレになるんですね
DSC_6008
DSC_6009
DSC_6010
DSC_6011
カバーは要らないですけどね EDCポーチ買ったので
DSC_6012
DSC_6013
DSC_6014
DSC_6015
プライヤー部分はバネが欲しかったな~
DSC_6016
DSC_6017
DSC_6018
DSC_6019
DSC_6020
DSC_6021
DSC_6022
DSC_6023
DSC_6024
DSC_6025
DSC_6026
DSC_6027
DSC_6029
DSC_6028
拭きまくった後で、オイルは差してあります。
ナイフの代わりにハサミが入っているのと
ノコギリに謎のゴム?が付いてます。これなにに使うのやら?
まあープライヤーが必要な時に、いちいち社に戻らずに、その場で使えるのは有り難いので







Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング