SWISS TECH 16in1マルチプライヤー
以前に雑誌付録の小型のマルチプライヤーを会社で使って来たんですが・・・
使いにくい・・・ナイフとか使うと固定されないので怖い

で、安いけどもう少しマシなマルチプライヤーを買おうかと
動画サイトでもよく勧められてる製品を

DSC_6080
DSC_6081
DSC_6082
DSC_6083
SWISSスイスと有りますが、中国製ですね
こういうツール形も懐中電灯も中国製が殆ど
まあー30年くらい前のモノから比べたらかなり品質的にも良くなりましたね
DSC_6084
デザインは米国の某ナイフメーカーさんのマルチツールにそっくりな
DSC_6085
DSC_6086
価格は米国の某ナイフメーカー品の1/4くらい
DSC_6087
DSC_6088
DSC_6089
DSC_6090
今回は、会社に置きっぱなしにするつもりなので高いモノは使いたくないので
ハードな使用も想定していないので、これで十分な気がします。
キャンプに持って行くならLEATHERMANのマルチプライヤーがあるので
DSC_6091
DSC_6092
メインブレードは親指だけで出すのは・・・ちょっと硬いな
というか、全体的に硬いので各部にオイルを差して、コキコキと慣らしては見ましたけど、
結構硬い
使い込んで行けば良いのかもですね
LEATHERMANなどは、そこまで硬くなく使っててストレスは無いんですけど
コレは、そのあたりが気になるかも?
まあー安いしコスパとしては良いとは思いますが
所有欲や使ったときの使い心地は今ひとつかな




Amazonのアソシエイトとして、[クローゼットの中のおもちゃ箱 クローゼット中のフィギュア達 クローゼット中の鉄道模型]は適格販売により収入を得ています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


模型・プラモデルランキング


鉄道模型ランキング