タミヤ CC-01ランクルボディシャーシ リアサスペンション設定変更の続き

前回の設定状態




SCX10用のオイルショックを利用していますが、もう一台のブロンコ用と変わらない設定なので
面白くありません。
何か変更をしたいと思ってます。

考えながら、ジャンクパーツをあさっているとこんなのがあったので

文字部分に色差し


チャンと乾いたらはみ出た部分を綺麗にしましょう

SCX10用のアクスルとリンクを固定するモノがありました。


これを使えないかと思い設定開始

CC-01のリアアクスルにつけてみました。ビス穴の間隔が丁度同じで固定出来ました。

オイルショックも付けて縮めてみました。

開放状態

裏側 内側リンクバーを短くしている為、余り動かなくなってしまいました。

その為、長いリンクに交換して見ました。

コレでも可動範囲が狭い、多分リアアクスルの上に移動したリンクバーの位置が、今までの設定より上に
移動した為と思われます。

この設定は駄目ですね、何とかしなければ!
でも、金曜の晩の作業はここまでにします。一晩寝て設定を考えます。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい!TAMIYA SHOP ONLINE
鉄道模型
ホビーサーチ
キャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』
フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!





前回の設定状態




SCX10用のオイルショックを利用していますが、もう一台のブロンコ用と変わらない設定なので
面白くありません。
何か変更をしたいと思ってます。

考えながら、ジャンクパーツをあさっているとこんなのがあったので

文字部分に色差し


チャンと乾いたらはみ出た部分を綺麗にしましょう

SCX10用のアクスルとリンクを固定するモノがありました。


これを使えないかと思い設定開始

CC-01のリアアクスルにつけてみました。ビス穴の間隔が丁度同じで固定出来ました。

オイルショックも付けて縮めてみました。

開放状態

裏側 内側リンクバーを短くしている為、余り動かなくなってしまいました。

その為、長いリンクに交換して見ました。

コレでも可動範囲が狭い、多分リアアクスルの上に移動したリンクバーの位置が、今までの設定より上に
移動した為と思われます。

この設定は駄目ですね、何とかしなければ!
でも、金曜の晩の作業はここまでにします。一晩寝て設定を考えます。
![]() | 1/10 XBシリーズ No.110 XB ランドクルーザー 40 (CC-01シャーシ) プロポ付き完成品 (2010/12/18) タミヤ 商品詳細を見る |

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!



