ラジコン タミヤ CC-01 リア・サスペンションダンパーの改修を行います。
一応、前輪の足上げまで行い、もう終了と思っていましたが、どうしてもリア・サスペンション
の足の伸び方が不足していると思っており、この部分に不満を抱いておりました。
色々考えた結果、再度挑戦したいと思います。
でも、不況の中ですので、お金余りを掛けずに楽しみたいと思っています。

現在の問題点について、足を動かす上で、シャーシのボルト取り付け座が邪魔になっています。
写真中央の黒い筒状の部分

指先の所ですが、上の写真では最大縮めた状態だとリンクアームと接触しています。

ダンパーを通している穴が少し小さく、ダンパーが擦れる場合が有りますので広げる必要があります。

で、何時もの如くホットナイフで筒状のビス固定座を切除

シャーシの穴も拡張しました。
さて、どうやってサスペンションを現在の状態から少しでも伸ばすか? 今回、オイルダンパーも
現在のモノをそのまま使用します。
その辺はつづく

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい!TAMIYA SHOP ONLINE
鉄道模型
ホビーサーチ
キャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』
フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




一応、前輪の足上げまで行い、もう終了と思っていましたが、どうしてもリア・サスペンション
の足の伸び方が不足していると思っており、この部分に不満を抱いておりました。
色々考えた結果、再度挑戦したいと思います。
でも、不況の中ですので、お金余りを掛けずに楽しみたいと思っています。

現在の問題点について、足を動かす上で、シャーシのボルト取り付け座が邪魔になっています。
写真中央の黒い筒状の部分

指先の所ですが、上の写真では最大縮めた状態だとリンクアームと接触しています。

ダンパーを通している穴が少し小さく、ダンパーが擦れる場合が有りますので広げる必要があります。

で、何時もの如くホットナイフで筒状のビス固定座を切除

シャーシの穴も拡張しました。
さて、どうやってサスペンションを現在の状態から少しでも伸ばすか? 今回、オイルダンパーも
現在のモノをそのまま使用します。
その辺はつづく

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!



