ポルトヨーロッパの鉄道模型展訪問記
アドベンチャーワールドに寄った翌日、和歌山のポルトヨーロッパに寄りました。
そこで、鉄道模型展を展示していましたので、寄って来ました。
正直先に言うと、ポルトヨーロッパに入る入場料スタンダード1400円+展示会入場料500円を払う価値は?
です。
DSC_7558_R.jpg
Nゲージの走行レイアウト、ポポンテンダにあるレイアウトとほぼ同じ、DDF社製に新幹線車両の3両編成が
並んでいます。自由に遊べますが、レールメンテがひどくて走らない走らない。
HOのレイアウトもありますが、DD51の単機 トーマス単機、ジェームスの単機 何か引いてよ機関車なんだから!って突っ込みたい、でも回りには、私と娘のみ、展示会の人が3人 平日だもんね
後はケースの中に完成車両が十数点って感じとパネル展示
別の部屋にはヨーロッパの情景を模したレイアウトが一つ メインはこれですが
DSC_7586_R.jpg
DSC_7590_R.jpg
DSC_7570_R.jpg
DSC_7571_R.jpg
DSC_7578_R.jpg
DSC_7579_R.jpg
ファーラーの展示会の様でした。
これで大人1900円は?です。
近所のデパートの催し会場の鉄道模型展で十分だし、自分のレイアウトで色々走らせている方が楽しいです。
娘も"えっ"て感じでした。
後、プラレールがキチンとおもちゃ箱に入ってあり、流石に私達二人で出して遊べる訳でもなく
ポルトヨーロッパに行く用事が有る人で、時間があり小学生以下の小鉄連れなら良いと思います。
でも、私みたいな模鉄と鉄娘(予備軍)には物足りませんでした。




送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい!TAMIYA SHOP ONLINE鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ