ラジコン 古いニッケル水素Ni-Mhバッテリーを再充電してみる
以前、ミニジーラ用に使用していたバッテリーを再度充電して見たいと思います。
もう、かれこれ5年近く、そのまま放ったらかしの状態でしたのでバッテリーが死んでいるかな
とも思いますが、一度試しに充電して見たいと思います。
もし、チャント充電出来るなら、久々にミニジーラ君を出して整備しても面白いかな?
冬場、室内で遊ぶのにいいかな?って思ったり

バッテリーコンディショナーを付けて見ましたが、完全に放電しているようで、全く光りません。

で、ヨコモのYZ114でトリクル充電を行なって見ました。

バッテリー自体は認識している様ですね

充放電の繰り返しを2回行いました
容量1200の方は、800位までは充電出来ますが、コレ以上は無理そうですね

もう一つの容量1100の方では1171まで入りました!これなら遊べそうですね!(フフッ!!)

で、諦めの悪い私は、先程の容量1200タイプの物をABC製の充放電器で再度トリクル充電し、再度充電し直し
ましたが、こちらでも600位まででピーピーと終了してしまいました。
Ni-Mh(ニッケル水素)電池は過放電で弱いそうですので、こんなものなんですかね?
まあ、一つは使えそうなので、後はミニジーラ用にNI-Cd(ニカド)電池が8個位あるので、コレも
テストしてみましょうかね(時間が有る時に)
さて、ミニジーラ君を引っ張りだすかどうか、考えましょうか!

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
【Yahoo!ショッピング】豊富な品揃え! 探しやすい!TAMIYA SHOP ONLINE
鉄道模型
ホビーサーチ
キャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』
フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




以前、ミニジーラ用に使用していたバッテリーを再度充電して見たいと思います。
もう、かれこれ5年近く、そのまま放ったらかしの状態でしたのでバッテリーが死んでいるかな
とも思いますが、一度試しに充電して見たいと思います。
もし、チャント充電出来るなら、久々にミニジーラ君を出して整備しても面白いかな?
冬場、室内で遊ぶのにいいかな?って思ったり

バッテリーコンディショナーを付けて見ましたが、完全に放電しているようで、全く光りません。

で、ヨコモのYZ114でトリクル充電を行なって見ました。

バッテリー自体は認識している様ですね

充放電の繰り返しを2回行いました
容量1200の方は、800位までは充電出来ますが、コレ以上は無理そうですね

もう一つの容量1100の方では1171まで入りました!これなら遊べそうですね!(フフッ!!)

で、諦めの悪い私は、先程の容量1200タイプの物をABC製の充放電器で再度トリクル充電し、再度充電し直し
ましたが、こちらでも600位まででピーピーと終了してしまいました。
Ni-Mh(ニッケル水素)電池は過放電で弱いそうですので、こんなものなんですかね?
まあ、一つは使えそうなので、後はミニジーラ用にNI-Cd(ニカド)電池が8個位あるので、コレも
テストしてみましょうかね(時間が有る時に)
さて、ミニジーラ君を引っ張りだすかどうか、考えましょうか!

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!



