エアーガン M6タイプ高輝度LEDランプ/ドットポインタ 20mmレイル対応 Vol.2
昨日の続きです。
M9A1取り付けてみます。

ベレッタF92は結構古い銃ですが、レイルを装備することで現代戦向けに進化した銃だと思いますね

特殊部隊やSWATが使用しているそうですが、こんなのに狙われたく有りませんが

レーザーポインタ

LED

LEDとポインタ

このLEDライト/ポインタはM4Systemにも取り付け出来ます。

こんな感じに それと今回、フォアグリップと3点スリングも取り付けました。

このフォアグリップ バイポッドにもなります。
以前から取り付けているドットサイトですが、電池が切れていたので交換しました。

ドットサイトを覗くとこんな感じに光っています。
この光の点で照準します。
今までの照準器を使うと、手前と銃先端の照準器が正しく交差した時に射撃することで命中しますが
このエイムポイント・ドットポインタは覗いて、赤い点を対象物に向けるだけで照準が決まります。
それだけ早く照準が決めることが出来れば、相手を圧倒出来るということだと思います。
最近、ようやく自衛隊も装備し始めたと思ったら、個人で購入している人が多いとのこと?おかしくないですか?
国防予算、チョット削りすぎですね! こんな個人の基本装備ぐらいチャント支給しないと、国を守れない
ですね!
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!








>
昨日の続きです。
M9A1取り付けてみます。

ベレッタF92は結構古い銃ですが、レイルを装備することで現代戦向けに進化した銃だと思いますね

特殊部隊やSWATが使用しているそうですが、こんなのに狙われたく有りませんが

レーザーポインタ

LED

LEDとポインタ

このLEDライト/ポインタはM4Systemにも取り付け出来ます。

こんな感じに それと今回、フォアグリップと3点スリングも取り付けました。

このフォアグリップ バイポッドにもなります。

以前から取り付けているドットサイトですが、電池が切れていたので交換しました。

ドットサイトを覗くとこんな感じに光っています。
この光の点で照準します。
今までの照準器を使うと、手前と銃先端の照準器が正しく交差した時に射撃することで命中しますが
このエイムポイント・ドットポインタは覗いて、赤い点を対象物に向けるだけで照準が決まります。
それだけ早く照準が決めることが出来れば、相手を圧倒出来るということだと思います。
最近、ようやく自衛隊も装備し始めたと思ったら、個人で購入している人が多いとのこと?おかしくないですか?
国防予算、チョット削りすぎですね! こんな個人の基本装備ぐらいチャント支給しないと、国を守れない
ですね!
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!








>