鉄道模型 Nゲージ 113/115系 直流近郊形普通電車 後編
昨日紹介しました、我が家の113/115系の続きです。
DSC_9679_R.jpg
DSC_9680_R.jpg
マイクロ製113系 マイクロのLED室内灯です。上ヘッドライト 下テールライト
DSC_9681_R.jpg
DSC_9682_R.jpg
TOMIX製113系 TOMIXの電球室内灯 上ヘッドライト 下テールライト
DSC_9683_R.jpg
DSC_9684_R.jpg
KATO製113系 同じくKATOの電球室内灯 上ヘッドライト 下テールライト

ご覧の通り、KATOは価格が安い分、行き先案内は点灯しません、また、先頭の運転台も光が入り込んで
おり、これでは実車では運転出来ませんね!

DSC_9685_R.jpg
DSC_9686_R.jpg
KATO製115系 KATO製電球室内灯 上ヘッドライト 下テールライト
基本113系と同じ仕様です。

DSC_9687_R.jpg
マイクロエース製113系 側面
マイクロのLED室内灯は高いですね! この編成にのみ導入しました。
DSC_9688_R.jpg
TOMIX製113系 側面
運転席に明かりが入り込んでいません。
DSC_9689_R.jpg
KATO製113系 側面
運転席まで、明るいです。
DSC_9690_R.jpg
同じく115系 側面 同じ仕様です。

DSC_9693_R.jpg
マイクロ製113系 正面
DSC_9694_R.jpg
TOMIX製113系 正面
DSC_9695_R.jpg
KATO製113系 正面
DSC_9696_R.jpg
KATO製115系 正面
そうそう、KATO製の先頭車の運転席への光漏れの対策をしようと考えていたのを思い出しました。
プラ板で仕切り板を入れようかと考えていたのですが、すっかり忘れてましたね!
また、考えて見ようかと思います。

特急車両も好きですが、普通車両の日常的な車両も私は好きです。
113系は子供の頃から慣れ親しみのある車両ですので、末永く走って欲しいです。
そして、この湘南色はレイアウトに置いても、フロア運転でもいつも引っ張りだして眺めている
車両ですので、何時までも大事にしたいと思います。

普通電車と言えば
DSC_9698_R.jpg
我が家にはこの辺の車両から、こちらは全て中古で購入したモノです。
以前、東京の中古販売店で購入しました、関西で購入すると高いですが、関東では安かったのを覚えて
います。地元の車両は人気が有るのでしょうね!
新品では手が出なかったのですが、中古で買えてよかったです。
DSC_9699_R.jpg
後は、KATO製で2編成毎に揃えました。(コツコツとお金貯めて!)
フロア運転で、同じ車両のスレ違いが面白いと思います。
その内、複々線にして、追い越しとスレ違いを再現出来たらなと思っています。

この辺の車両も追々紹介出来ればと思います。そのうちに!




次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ

>