ラジコン ボディ製作 タミヤ SP.1494 TOYOTA 86 Vol.2
トヨタ86のボディ作成の方も進めます。

今回も、ポリカボデイの裏からシールをはる方法を行います。
以前の作成の際の反省として、切り出す前のシールをコピーしておきます。
後々、シールを切り出した後、何番のシールかが分からなく成ることがありますので、コピーして
置きます。

今回の86はライトケースにもシール貼りの指示が有りましたので、その部分のシールだけ先に切り出します。

以前作成した方法を今回も行います。
100均の透明両面テープを使用

シールの前面側に貼り付けます。

シールを裏返し、裏のシール台紙を剥がします。

これが気持ちいい! 簡単に全部取れます。

粘着剤の面に透明テープを貼り、粘着剤を無効化します。

テープが貼れました。

後は、全てのシールを切り出します。
これが一番シンドい作業ですね
ではでは 続きます! が少し時間を頂きます。
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




>
トヨタ86のボディ作成の方も進めます。

今回も、ポリカボデイの裏からシールをはる方法を行います。
以前の作成の際の反省として、切り出す前のシールをコピーしておきます。
後々、シールを切り出した後、何番のシールかが分からなく成ることがありますので、コピーして
置きます。

今回の86はライトケースにもシール貼りの指示が有りましたので、その部分のシールだけ先に切り出します。

以前作成した方法を今回も行います。
100均の透明両面テープを使用

シールの前面側に貼り付けます。

シールを裏返し、裏のシール台紙を剥がします。

これが気持ちいい! 簡単に全部取れます。

粘着剤の面に透明テープを貼り、粘着剤を無効化します。

テープが貼れました。

後は、全てのシールを切り出します。
これが一番シンドい作業ですね
ではでは 続きます! が少し時間を頂きます。
次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!




>