私の好きな映像作品について 

今日は、済みません筆休めです。
先週の土日はお伝えした娘の発表会やその他もろもろが重なり、プラモ作成や鉄道模型、ラジコン
を触る時間が有りませんでした。
最近、ジュニア君も活発になり、キョロキョロして相手していると面白いので、作業に移れないで
いました。

そんな中、夜中に一人の時間で楽しんでいるのが
”宇宙戦艦ヤマト”です。
小学生の頃に、初めて見て一番馴染みが深いアニメの様に思います。
1stガンダムは中学生になっており、部活を終えて帰ると既に放送が終わっていましたので、オンタイム
では見ていませんでしたので、今でもアニメと言うと、宇宙戦艦ヤマトか銀河鉄道999が、私として
は印象に残っているアニメです。

このアニメを見た事で、私の好きな映像ジャンルが形成された様に思います。
SF(サイエンス・フィクション)の小説も好きだったこともあり、特にジュール・ベルヌの小説は
何度も読み返し、その後"銀河英雄伝説"も小説並びにアニメともども(オーケストラによるクラシック音楽と
宇宙戦艦の対峙は新鮮に思いましたね!また、キャラクターも良かったと思います)好きな作品です。

マンガとしても、攻殻機動隊やマリオネットなどが好きで、攻殻機動隊のアニメ化とGHOST IN THE SHELLの
映像には、感動しましたね!

私の好きな映像作品はどれも、銃器関係があるものが多いのが特徴と言えば特徴ですね
昨年の深夜アニメであった、ヨルムンガンドやサイコパスもそうでしたし、銃器では有りませんが、
剣とサイバー空間を題材にしたソードアート・オンラインも面白かったと思います。

ハリウッド作品でも、トップガンから始まる航空機作品、ランボーやプラトーンなどの戦争アクション
もの、刑事作品やスターウォーズシリーズなどのSFも好きですね~

夜な夜な、嫁さんや子供達が寝静まった週末には、こんな作品をレンタルして来て見たり、録画して
いるモノを見たりして楽しんでいます。

本当は、映像機器というかオーディオも好きなんですが、ステレオ(こんな言い方古いですね~)で
大きな音量で楽しみたい所ですが、最近はもっぱら5.1ch対応のヘッドフォンで楽しむのが関の山です。

折角、本格的な7chの音声再生出来るようにサラウンドアンプ(AVアンプ)やパイオニアのトールボーイ
スピーカーなどを設置しているのですが、この何年も本格的に視聴する時間が取れないのが残念ですが

さて、チョツト愚痴っぽい内容ではありますが、何となく書いて見ました。
今年はこれが見たいのですが!劇場には行けそうに無いので、DVDでレンタルが出るのを楽しみに
したいと思っています。


攻殻機動隊ARISEは期待がモテそうです。

それに

ヤマトもこれから佳境に入りますね!

夏休みに、娘から映画へ連れて行け!ってセガマれているので、夏には娘と何か映画を見に行こうと
思います。もう12歳ですからね、二人で映画に行ってくれるのも何時までですかね?
先日もエヴァの次回作は再来年に成りそうと話すと、中学2年生になった時か?お父さんといけるかな?
なんて言われてしまいましたので(涙)、もう、そんな年齢に成るのか!なんて思いました。

まあ、そうこうする内に、次はジュニア君と仮面ライダーの映画とか、キャラクターショーに引っ張り
出されそうですが~

それもまた、楽し!と言うことで

そんな訳で、済みませんがブログ更新少しお休みするかも?

TAMIYA SHOP ONLINEホビーショップ タムタム鉄道模型ホビーサーチキャラ&ホビー格安あみあみ
『駿河屋』フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場






次のブログランキングに参加しています!
モチベーションを維持するために、下のボタンを ☆ポチッ☆ とお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ